最近、各行政機関が発刊する史が気になっている。「○○市史」とかそんなの。Googleでいろんな事が検索できるのだけども、それは現在の事象であって、「過去のある時期」というようなデータはそんなに無いのだ。

GoogleMapもあくまで直近の地図。昔の地図を見たいと思ったら国土地理院から古地図の謄本を買うしかない。それでも大正どまり。Googleさんがんばってください、金は払うから。というか行政がちゃんと記録を残せよといいたいけども。

で、史。元々の発行部数が少ないのか在庫無しが多い。それでも自治体によっては遠隔地から郵送とかに対応してくれてる。いくつか買おうと思ってる。生まれ故郷の挙母とか、諏訪圏とか。今の居住地も20年近く住んでいるわけだし、この3連休は例大祭で御輿が練り歩く様な場所なのでここのも欲しいかな。

マジェスティックテンキーレス到着


 うひょー打ちやすい。diNovoとは違った快感。ってか会社にいるような気がしないでもないな。会社持ち込みはこいつのフルキー版だし。で、届いたのはテンキーが無いから幅も短し。惜しむらくは無線でない事かな。ともあれ打鍵してて楽しいです。非パンタグラフキーボードLove!

老朽化対策

自宅のNASも老朽化してるので対策をせねばと考慮中。今年の夏はエアコンつけっぱなしで乗り切ったけれども次の夏はどうなるかわからない。現状1.2Tと1Tの2台で運用しているが、こいつを1台に固めるかと。式年遷宮みたいに新しいのに移して行かないと全部失う事になりかねんからね。で、iSCSIにするかとか考えたけども今さらNASにこだわる必要も無い事に気づいた。使うのは自分一人なのでeSATAで常用PCにつないでおけば良い。2mまでケーブル引っ張れるし。常用PCはその名の通り常に電源入りっぱなしなので、共有設定しておけば外からも見られるし。BUFFALOやIOデータのeSATAストレージが2Tで7万ちょい。ハコを買って安い1TのHDDを詰めるのが良いか微妙な線。年内をめどに検討します。

シェアする

フォローする