デジタルガジェット一覧

MSのアークタッチマウス

20150106_01

 新年早々に買ってみたのだが。そもそも青歯マウスだと思い込んでいたらそうではなかったというワナ。ブルートラックとかでAmazonだとbluetoothをキーワードに入れても表示されてくるし。さらなるワナは親指による右サイドクリックが無い。さらに手首で動かすタイプでなく腕全体で動かすような掴み方のマウスだった。
 更に調べてると青歯対応のアークタッチブルートゥースマウスもWindows8以上に限定されているような感じ。とりあえずマウスとしては使えるのだけどもお蔵入り。MSのマウスは他にも腕全体で動かすタイプを購入して失敗した事がある。このマウスはサイドクリックがあるけど前すぎて手首で操作すると親指が届かない。
 でもMSのマウスすべてが悪いわけでもなく自宅でメインで使っている有線のコンフォート6000は親指届くし、手首で使っていたりする。

 まぁ、マウスを買うときはショップで現物合わせしてからが良いのは確かだなぁと。


水槽カメラのmbed化中

 水槽カメラをArduinoからmbedに移植作業。

 テスト用にCentOSでapache+phpな環境を構築。今はphp単品でwebも出来るのを忘れてた。
 mbed。時期が悪いのか、mbed側のネット系のライブラリが入れ替わってていろいろ目論見通りには行かない。
rtosとかいらないので昔ので良いのだよ。これのおかげでシリアルがふんづまることに気づくのに2時間くらいいろいろ試してしまったし、まだパケットが安定しない。mbed側での動作自体は正常終了してはいるのだけど、Webサーバ側で受け取れてない感じ。
 現在たまに正常動作するレベルのこのソースをFRDM-K64Fに持って行ったら余裕で動いたりするかもしれない。そんな雰囲気。

 なんかmbed界隈のrtosがらみが嫌なのでPiで実装するかも。って、PiはADCが無いんだよなぁ。


HHKB Lite2

20141222_01

 昨日、自宅で愛用しているFILCOのMagesTouchのテンキーレスがヘタってきたので買い換えようと探してた。でもFILCO高いんだよ。東プレなんか更に高い。英語キーでamazonを探してたらHHKBライトのの英語版があったので発注してみた。HHKBはノーマルとLiteは使ったことあるがどちらも結婚の際に捨ててきた。ノーマルは3万くらいで買ったような記憶がある。タッチは良いが、カーソルキーが欲しかった。
 で、HHKB届きましたが・・・。いやーんCAPSロックの場所にControlかよ。もうA101キー以来の小指がつる位置になれてしまったからなぁ。FirefoxのCTRL+リンククリックがしにくい。でも、こうやってこの記事を書いているうちにControl+spaceのIME制御には馴染んでしまった。あとBACKSPACEキーが一段下にあってその上のキーをつい打ってしまう。L型の日本語キーのエンターキーに慣れてる人には良いのでしょうが通常キー2つ分位の英語キーの横型BACKSPACEに慣れてるとキビシー。それもなれるかも。
 と、文句は書いたけど、これ打ちやすいし小さいし良いです。職場用にもう1つ買おうかとか…というまに発注しておいた。まだ英語配列USB版はデイスコンでは無いみたいなのでさらに予備はいいかな。


MNP完了

20141104_01

 みおふぉんのSIMが届いたのでMNPの最終段階を完了。昨日APNはつくておいたのでサクッ完了。
 続いて通話料金対策として、「楽天でんわ」に登録しました。名称に「楽天」とつくとイメージが悪いのですけど、フュージョンなのでまぁ良いか。
30秒20円が30秒10円になります。みおふぉんの場合、基本料金に無料通話も割引もありません。というか届いたSIMのパッケージに楽天でんわのクーポンちらしが入ってたくらいだし。必要最低限のサービスの価格が出されてて、それ以上に使う場合は対価を払うシステム。旧キャリアの更新月にMNPしておけば良かったなぁ。

 この先は、root取ってDoCoMoのアプリを削除するくらいかな。使いもしないし使い物にならないキャリアのプレインストールアプリが自動起動のうえ消せないのが現状。カスタムROMまではやらないなぁ。昔、2nd端末でWindowsMobile機のTouchDiamondを使ってた時はやってましたけどね。


みおふぉんにMNP中

 昨日DoCoMoにMNP転出申し込みして、その後IIJMIOのみおふぉんにMNP転入を申請。申請時の住所と住所確認書類の一字一句が合っていないとダメという話があったけど、今は建物名程度なら緩和されたのか確認出来ましたメールが本日届いた。発送メールはまだ来ていないので火曜日着くらいだろうか。

 今回MNPをする気になったのはDoCoMoのプラン改悪と改悪前のプランでも高いと思うから。特にパケット割引。毎月0.3G程度しか使わないのに4,700円のパケホーダイライトしか選択肢が無い。ツレとはツレの実家で組んでる家族割に入っているけど、そんなに音声通話しないし。みおふぉんにすると月4,000円は下がるので、違約金とかMNP手数料も数カ月でペイできる。また、現端末がDoCoMoの端末なのでシムフリー化しなくても使えるの事もあったし、未成年者は申し込めないのも利点。パソコンなしでスマフォだけってのはトラフィック上がるし。

 さてsimはいつ届くかね。正直「携帯電話」なくても良いからなぁ。モバイルスイカの有無が一番生活にかかわる。モバイルスイカ専用端末でモバイルチャージの通信費はJR東持ちなんて小型のガジェットができたら御の字。そしたら常用端末側では「モバイルスイカ対応端末」という縛りがなくなるし。


水槽カメラの変更予定

 水槽カメラ。
 今はspark funのEther Proでやってるけど、たまにハングする。ので、mbed化を目論んでいる。
20141015_01
 プロトタイプをブレッドボード&ボードオレンジで結線してみた。コードは昔のベランダカメラのを流用して作るつもり。mbedでもメモリが32Kしかないので画像JPEGデータ(45Kbyteほど)はメモリにおけず、SPIなSRAMチップを使って一時保管後アップロードする形になる。でもmbedのほうがDHCPできるしDNSも引けるので後の管理が楽。

 秋月でLPC4088 QuickStart Boardというmbed系では最もメモリがデカイやつを売っているのだが8000円弱で購入にちょっと勇気がいる。ボーナス目当てで考慮しようか?秋月は通販は土日休みなのでこのままLPC1768の初代mbedで行くのか熟考してみよう。