デジタルガジェット一覧

キーボード探し

 机の上で作業をする際に簡単にどかせるようなUS配列のキーボードを探していた。Amazon.comでinternational shippingしてくれるのを順番に見て、気になるのをwishlistへ追加。Logitechで良いのがあるのだがことごとくinternational shipping不可の様なので最初に絞った訳です。

 こだわりとしてはUS配列でもEnterキーが逆L字の奴は嫌だ。なるべくサイズを取らない方が良いけども、キーサイズはあまり小さくならない奴。

 結局、Rapoo Blade Series E9070を発注してみた。テンキーまでついてるが、余白が無いタイプ。カーソルキーがちっちゃいのがプログラムコードを書くとき面倒かも?でもテンキーがあるので数値を打ち込むのは今使ってるテンキーレスのfilcoよりは楽だろう。numロックを外せばテンキー部がカーソルやPageUp PageDownにも使えるし。でもやはり個人的にはテキスト編集時に超使うHome End Pageup PageDownは単独キーのほうが望ましい。テキスト書いてなければ無くても良いけどね。ファンクションキーはfn併用でも良い。

 その後、E9070について調べていたら、どうやら日本語配列のが売りだされてるらしい。日本のAmazonでもいくつか引っかかる。ん?と思ったら英語版を出品してる人がいて、日本語版より安いしプライム対応でAmazonJapan発送。Amazon.comの販売価+送料より安くなるので、さっきの発注はキャンセルしてこっちに発注してみた。

 使い具合はものが届いてから。iPad向けBluetooth接続のE6300も、テンキー無しでさらに記号類が変なとこにいってるけど、カーソルは通常サイズで良さげかもと思っている。


iOS6祭り

 地図アプリのデータがダメダメなようなので、アップデートに参加。

 うちにあるiデバイスはiPhone3GS(解約済みSIMあり)、iPodTouch4G、iPad(一番古い方の)。この中でiPadは今回アップグレード対象外。なので残りの2つで参加。普段使いしてないので電池はすっからかんからのスタート。
 そして毎度のことだが、iOSが落ちてくるのが遅い。WindowsのiTunesだからかと勘ぐるくらいだが、うちには比較するMacOSのデバイスは無い。mac mini 1台買っておいてもいいんだけどね。NAS代わりに。

 で、この先iOSがダウンロード完了したとしても真っ当に入ることが少ないのは経験済み。特段JailBreakもしていないのにだ。今回はiTunesとPCのマッチングをリセットしてるので、すっからかんで入るはずだから問題が無いのを期待。さてどうなることやら。
 というか、出来ればAndroid入れたいんですけどね。Make的に外部デバイスとしてはそのほうが使えるから。


iデバイス発表会

 単体で青歯対応のiPod nanoが気になったが、真四角じゃないのね。うーん。
 i電話はNFC見送りだし。まぁ、もうAndroidのアプリに投資してしまったので、iデバイスのアプリを買い足す余力も無い。宗教でもないので魅力のない物は買わないだけだ。選択肢が自滅するのは寂しいことだが。
 で、今朝届いてたJawBoneのメール「The Dock Is Dead.」のムービーが過激だった。旧iデバイスの30ピンpod connetorのついたドックスピーカが粉砕される内容。相変わらず欧米はものを粉砕する広告が多いなあ。


NAS

 ちょっとNASが欲しくなってきている。

 以前はバッファローのテラステーションが出た時に飛びついて、追加しつつで4台のテラステーションを持っていた。でもやはりLANの速度がダメダメで、eSATAのRAIDボックスに切り替えてた。このボックスはまだ自宅に2台ある。
 今、自宅のメインPCは2台あって、HPのBloomfield Corei7のタワーとzotacのceleron867のCDケースサイズのフットプリントの小型ベアボーンPCを使っている。HPの方はBloomfieldだけに超電力食いなので、zotacを導入した次第。
 で、この2つをやはり行き来することもあるのでNASを介在させたいなと。今はUSBメモリでしのいでる。

 HDDは余ってるので、NASキット的なもので良いかなぁと。今月、来月は財布がぴーなのでできるだけ安く出来なかなぁ。玄箱みたいなのが良いのだが。


血圧計買いました

 今週、血圧計を買いました。定期検診の時に自動計測器だとどうしても再計測になってしまうので。でも、手首測定タイプの3000円の奴。Amazonで無いかと探したけども、プライム対象の品がすごく少なくて。薬事法の関係でAmazon本体では売れないのだろうなぁ。ヨドバシカメラのネット通販でゲットしました。毎朝fitbitのサイトに手入力で記入してます。
 で、なんとなくわかったこと。心臓の高さで計測しないといかんなと。自分座高が高いので、検診の自動計測器だと心臓より下で測ることになるんだな。まぁ、納得。


fitbit aria到着

 朝10時ごろ、佐川急便にて到着しました。

外箱。想像より大きかった。

横のA4の本と比べるとサイズがわかる

 fitbit ariaの設定には無線LANのアダプタがついているPCが必要です。うち普段は有線アダプタで、つないだHUBの先に無線コンバータつけてまとめて飛ばしてる環境なのです。なので有線LANを無効にして無線LANを有効にして設定。設定で無線LANアクセスポイントを決めるので、このあとはPCに無線LANは要らんようです。
 さくりと設定を済ませて、測ってみたら。800gくらい増えてるなぁw。昨日のポットラックパーティーの所為かしら?

 なんか、ライフログをとるデバイスの工作をしたくなって来ましたよ。