諏訪大社に行く人へβ版

諏訪大社に行く人へβ版

公共交通機関で諏訪に行く人へポイントまとめ

東京方面からだとJRか中央道高速バス。高速バスは社内にトイレもありますし、JRの特急と比べると半額ですのでおすすめです。ハイウェイバスドットコムでネット予約できますし、コンビニの端末(ファミリマートならファミポート等)でも券買えます。ただし、秋の土日は中央道が渋滞するので余裕をもった行動が必要です。臨機応変に行程変更が出来ない人はある意味JRをおすすめします。

諏訪圏ではJR、バスとも本数が少ないです。JRが1時間に1本。バスはコースにもよりますが一日5,6便。天気や運にもよりますが、上諏訪駅霧ヶ峰口でおりて右手に廻ってR20方面に向いた角にあるレンタカー屋でレンタサイクルしてます。これがゲットできたら後は安心。霧ヶ峰口左手の案内所で地図をゲットしましょう。この博打をする気がなければ下諏訪駅か茅野駅を起点に。ちなみに茅野駅・上諏訪駅には全特急が止まりますが、下諏訪駅・岡谷駅は一部のみ停車です。

いきなり駅名を出してしまいましたが、下社(春宮、秋宮)の最寄り駅が下諏訪駅。上社(前宮、本宮)の最寄り駅が茅野駅。上諏訪駅は両者の中間点ですが、手長神社、八剣神社の最寄り駅です。

所要時間は参拝時間を多めに見て下諏訪駅→春宮→旧中山道経由→秋宮→下諏訪駅で2時間。茅野駅→前宮→守矢史料館→本宮で2時間。本宮からはタクシーなりバスなり歩くなりご自由に。近くの諏訪市博物館もどうぞ。ってか一番ここが不便。

諏訪大社四宮を廻るのなら東京からなら日帰りでも問題なし。他の関連する社や岡谷の神社は厳しいかも。レンタサイクルをゲットした人は好きに走ってください。1日あればほとんど廻れます。基本的にツラい坂はありません。足長様に行くのなら坂は覚悟。ちなみに御射山社は富士見とちょっと遠いので外しましょう。

帰りに温泉に入りたい人は適当に入ってください。上諏訪駅近くの片倉館がよろしいかと。上諏訪駅上りホームの足湯でも良いし、間欠泉センターにも足湯あるしね。

注意点。現在、下社は老朽化した拝殿の工事中です。春宮が最初で次いで秋宮。参拝できない事はないでしょうが全景を納めるのは難しいかと。

見所 春宮の縁結びの杉。秋宮神楽殿のデカい注連縄。前宮のなごやかな拝殿と綺麗な水眼。冬ごもり祠のデカい木。本宮は布橋かな。適当に。全宮御神紋の梶の木が植わってますから探してみてください。あと肝心の御柱。諏訪圏はほとんどの祠に御柱があります。

基本的に内燃機関の速度でまわると土地の雰囲気を感じられないので徒歩かチャリがおすすめです。

シェアする

フォローする