2006年09月一覧

OP25B対策/プラネタ本/うどんページ更新予定/ペットボトル分別格闘/他

 自分のアクセスプロバイダもOP25Bを導入していくらしいので、レンタルサーバ側で対応しときました。
アクセスプロバイダと別にサーバを持っているといつでもアクセスプロバイダを乗り換えられるし、メールアドレスも変わらないという便利さはあるものの、こういうのに対応ができないサーバ屋(無いとは思うけど)だと大変だね。自宅サーバを見よう見真似で立てちゃった人とかも。ま、ネット上に情報はあるから大丈夫だとは思いますが。うちの場合、サーバ設定は勝手にやってね系のサーバ屋なので自由にいじれますから楽です。VM上の仮想サーバなので、単独サーバと比べると微妙にできない事(仮想ハードウェアに近い部分をいじる事)もあるけど大体いじれます。リモートからサーバ「停止」かけて、置いておいて、「起動」とかできるのはVMならではですね。実際には「再起動」くらいしか使わんけど。UNIXなのでカーネル再構築とかしなきゃ再起動さえ要らないんですけどね。今回みたいなサービスの設定変えた時とかつい楽して再起動したりはしてます。UNIX使いに怒られるな。

 『プラネタリウムをつくりました。』
 大平さんの例の本、届きましたよ。ってか届いてた。ポスト見に行くの忘れてたんで。
この古本購入にはちょいありました。アマゾンのマーケットプレイスで発注。したら出品者から付属品(ペーパークラフトのプラネタリウムと全国プラネタリウムマップ)が無いから如何しましょうとメール。本文が読みたいだけなのでそのまま発送してもらった。400円も引いてもらってすみません。元値(1000円ちょい)でもぜんぜん良かったんだけど、無給なので助かりました。まだ、出だしを読みかけた所です。この本、評価高いのに文庫化さえされてないんだよなぁ。泣かせ脚色で最後はやらせで終わった某放送協会の番組よりも良いと思うよ。本人著だし。文庫化、たのみますよ>出版界。

 うどんページ画像更新準備中
 ぱぴからリクエストがあったので携帯の写真を全部au Music Portに吸い取った。うどん以外の店風景とかが残ってたので編集してあっちに載せる準備してます。サイバーショットはしまなみ動画と今治城くらいしか撮ってないんですよね、実は。高松-徳島も動画取っておけば良かったと思うけどRAMマウントの雲台をペリカンでおくっちゃった後なので無理でした。次の四国めぐりではもちっと頑張ります。ってか次は自動車で行くかもね。自動車用のRAMマウント買わねば、もしくは助手席に座ってカメラ構えてくれる人(できれば女性)を用意するとかw。でぃはあまり「うどん」には興味なさそうだし、初心者の運転に対して不安あるだろうしなぁ。暇高メトロ君と運転交代しながら行くかw。今頃南半球にいるえっちゅは○ン○ケースで帰ってこないと乗せませんよw。

 明日は燃えないゴミの日
 なので溜まっているペットボトルのリング切り&皮むき中。結構大変です。

 週明けなのに・・・
 某社からのアクセスが激減。ちょっとログ解析はインパクト強かったかなぁ?でもどこのWebサイトでもあのくらいは追跡可能だからね。今某ひろが担当している社内系人事システムでログ解析してトラブル対応した事もあるしねw>某○○。息抜きにちょいと見る程度なら黙認してくれると思うのでどーぞ。10年以上前からHP公開していますから見られるのは嫌いではないってかコメント付くとうれしいしね。このBlogはトラバは禁止してますが、トラバSPAM無ければ開放したいんだけどね。でもMTのPin取得してしもらうのも面倒だろうし。そもそも会社的にアクセス禁止するならアクセスフィルターかますね、自分がネットワーク担当者なら。FWとマカフィーのダブルで。さらに陰湿にやるのであればログだけとってIPから端末割出し&そのときのWindowsドメインログイン者の割出しもできるよなぁ。そっから先はしかるべき人達の問題だ。俺は興味ない。H田くんの技術力には期待してますよん。

 秘密基地崩壊
 タカラの「秘密基地をつくろう」シリーズ。予約してたけど発売延期の嵐&節約しないといけないので予約をキャンセルしました。残念。給料入る様になったら再度発注だな。そのころでもまだ発売していなかったりしてw。

 ※自分はブログのエントリーに複数記事かいたり分けたりしてますが、分けの判断は画像付きかどうかでやってる感じ。同一エントリーに複数内容を書くときはこのエントリーのタイトルの様にしていこうと思います。全て別エントリーで書いてもいいんだけどMTの負荷とか考えちゃいますね、職業病かw?

—-



うどん味覚キャリブレーション

060924_1714‾0001.jpg

 最寄の日野駅に向って八王子のいそやへ・・・は行かず反対方面への電車に乗った。立川駅で降りて下りホームへ移動。何か?というと、このところ讃岐系の旨いうどんばかり食っているのでうどんの味覚の補正をする為。で、ホームを探すもののうどん屋がない。なんか工事してて無くなった模様。上りホームにもあったはず。階段登って降りて元の上りホームを探すとあった。食べるのは「おでんうどん」とする。(参考までに「おでんそば」の記事。)食券買っておばちゃんに「うどん」と告げようとしたその時、おばちゃんは既に蕎麦の玉を持っていた。「うどん」と言うとうどん玉に持ち替えた。(食券はうどん・そば共通なのです。)やっぱ関東は「うどん」<「蕎麦」なんだろうかねぇ?あとから来た客2名も蕎麦頼んでいたし。で、出てきたうどんは関東風うどんにてんぷら (=関東で言えば「さつまあげ」 (さらに三河で言えば「はんぺん」))。麺はその辺のスーパーで袋単位で売っているようなへにょへにょ麺。ネギは長ネギなので硫化アリルの匂いがキツイ。多分関東でネギが嫌いになってしまう人は長ネギの所為だと思う。ま、自分は長ネギの匂いも好きだけどね。焼きネギに味噌とか酒の肴だな。さらに出汁ってかこっちだとつゆと言った方がいいんだろう。ちょっと飲んだけど辛い!!こんなん全部飲めるか!って感じでした。これは「関東うどん」という特殊な味付けの食べ物であって「うどん」では無いと認識しました。
 その後ごった返してる立川駅構内を抜け(ってか皆歩くの遅すぎの癖に横に広がりやがって)、ビックカメラへ。英語キーボードはデカいの1個しかありませんでした。3口が90度になっているテーブルタップ(デカいACアダプターをさす時隣に干渉せずに楽)を買って帰宅しました。正直そのまま八王子のいそやに行って口直ししようかと思ったけどさすがに入りません。

 香川のうどんやは何故オプションが豊富か?
 諸説ありますけど、やっぱうどんだけだと消化が良くて腹持ちしないからではないだろうか?だからいなり寿司やおにぎり、おでんに天ぷらなどがあるのだと思う。あくまで自論ですけど。1回に3玉とか食べられればいいけど結構ツラいんだよね。でもすぐに腹減るしw。うどんなら1日6食でもOKではなかろうかと。って太るか。

 HHKLight2の意外なわな
 USBケーブルが本体直付けで長すぎる。Pro2は取り外し可能で短い巻き取りケーブルとかに変えられるのに。ばらしてなんとかなるものだろうか?巻き取りケーブルの片側をばらして直半田付けしてもいいかもね。それかコネクタ付けちゃうか。

—-


八王子駅前「いそや」

060923_1653‾0001.jpg

 今朝のMV最終機でのSOLAR-Bの打ち上げライブはすっかり忘れてて見てない。ま、無事に打ちあがった事でなにより。
また、12月からの中央線快速の新車両E233系も9/21に新車両1編成が出荷って事でこれもなにより。

 というお祝いではないが八王子駅前20号越えた先にあるうどん屋「いそや」へ。17:00前という微妙な時間の為客は自分の他は1名。店内は吉野家、松屋の様なカウンターでの取り巻きタイプ。ただ、椅子は背もたれ付きの上等。かけ冷や中をたのんで、てんぷらの置いてあるパッドを見る。いつものように竹輪天と半熟ゆで卵天をチョイス。ここは豊田の店と違ってちゃんと竹輪を縦に裂いている。(画像では短めにみえるが、それは自分がうどん来る前にかじったからだ。)こっちの方が衣が多くて満足感あるのだ。肝心の麺は、豊田と同じくらいかな。さすがに綾には勝てん。出汁はちゃんと飲める。意外だったのは半熟卵天。自分がチョイスしたのがたまたまだったのか黄身がどろどろすぎて割れない。ってか割ろうとしたらびゅっと黄身がたれていってしまう。ま、完熟になっているよりはましなのでどんぶりにぶっこんで食べましたけど。400円+100円×2の600円でした。おでん鍋がカウンター内にあった事に食い終わってから気づいた。また、来よう。

 昼間はこんなサイトをみてました。それなりに雰囲気出てますね。冥王星をどうするかはわからんけども。

—-


HHK到着

 朝9時に届きましたよ。やっぱProとはタッチ感覚が違うなぁ。固さがある感じ。メンブレンがヘタって来ればいい感じになるかも。
日本語配列キーボードのノートPCに英語USBキーの接続なので当然の様にSHIFT+2で”が出てきやがる。本来は@のはず。PFUのページでレジストリ情報を落として書き換えてなんとか復帰。使える環境にはなりました。後は左◇キーでIMEのオンオフをしたいんですが。USJP Proっつうシェアウエアを買わんとだめかなぁ?「窓使いの憂鬱」がなぜか旨い事動かないんだよ。
 ってちゃんとオンラインマニュアル読んだら無事動きました。左◇でのIMEオンオフもOKっす。

—-


綾とメガスターIIフェニックス

060921_1300‾0001.jpg

 行ってきましたよ、川崎の「綾」。出がけにEdge305が見つからず結局11:30出発。懸案の根岸陸橋はやっぱ自転車は通れ無さそうだったので、その手前の大道橋入り口を左折して専修大学の中を突っ切る。しかしうかつだった。山の上じゃんw。へろへろになってのぼりきったら即下り。「綾」到着は12:40。距離は27Kmといい読みでした。昼時なので満員・・・ではなく運良く1席空きあり。ひやひやの大を頼む。オプションは竹輪天と半熟ゆで卵天をチョイス(この書き方は某書の某T尾さんに影響されてますかね?w)。水飲んで待っていたら女将さんに少々お時間を頂きますと言われた。見てると今切った麺をゆでている。ゆでたてを食えるようだ。仕方ないので竹輪天を食べていたら全部食べ終わってしまった。で、麺が来たので玉天を半分に割ってトッピングする。出汁は旨い。麺がちょい固いな。あたりやと違って全体が固い感じ。宮武系なのでちゃんとエッジの立ったねじりが入った麺でした。さくっと5分以内で完食。450円+100円×2で650円なり。次は、生田緑地の科学館へGo。

060921_1446‾0001.jpg

[ぶれちゃったけどメガスターIIね]

 上映まで時間があるのでぶらぶらと。カフェで珈琲飲んだり、科学館の水槽のクチボソを眺めたり。岡本太郎美術館は結局入りませんでした。14:40にプラネタリウム入館可になったので、入って双眼鏡を受け取る。幅合わせとピント合わせは先にやってしまった。14:50ごろアナウンスが入って双眼鏡のアライメント取りを教えてました。既にOKな私は椅子にもたれてくつろぐ。さすが上を見る場所の椅子なので体重かけるとリクライニングするんだよね。15:00から上映開始。内容は丁度今夜の星空でした。しっかしメガスターIIすげー!天の川を双眼鏡で見るとちゃんと星の集合体だし。こと座の二重星もちゃんと二重だし。もう本当に感動ですね。面白かった。大人1名で200円だし。解説も生解説なのでアドリブ入って楽しい。流れ星降らせまくって「あ、これでは流星雨ですね」とか。で、15:45で終了。登戸の街中通ってさくっと多摩サイにて帰宅です。残念なのは今夜曇りな事ですな。あと、日本科学未来館にあるメガスターIIコスモス(メガスターII 3号機)も見に行きたいなぁ。

—-